生理があっても妊娠しない?
生理が順調きているのに、なかなか妊娠しない…
そんな方は、排卵が起きていない可能性があります。
無排卵性月経といって、排卵していないが生理はきちんと来るというケースもあるのです。
初経を迎えてばかりのころは、無排卵の場合が多いです。
成熟するにつれて、自然に排卵が起こってきます。
治療の必要はありません。
でも、成熟した女性で妊娠を望む場合は治療が必要です。
排卵を促す飲み薬や注射で治療します。
薬の効果が出る場合であれば、妊娠は出来ます。
ただ、薬を使っても効果が出にくい場合もあります。
根気強く治療を続けていくことが大切です。
無排卵の原因は、ストレスや無理なダイエットに因るケースが多いです。
将来妊娠を望むなら、気をつけて生活しましょう。
[PR]
脱毛器ランキング 家庭用フラッシュ脱毛器